fc2ブログ

すいすいからの便り

大阪市東成区の玉造駅近くにある、精神障害者地域生活支援センターすいすいのブログです。

防災レク



2月15日に阿倍野防災センターで1時間の防災レクチャープログラムに参加してきました。
センターでは地震後の町並みを実物さながらに再現したセットがあり、どんな所から火が出るのか等が学べます。
また地震の揺れ方を体験できるコーナーでは阪神淡路大震災の時の実際の揺れ方や今後予想される東南海沖を震源とする巨大地震の揺れ方をシミュレートした揺れ方が体験できます。そのほかにも様々な体験学習ができ1時間のプログラムがあっという間でした。

どれもたいへんな臨場感で怖いほどでしたが参加された皆さんは驚いたり感心したりしてプログラムを終えました。
最後には修了証もいただきました。

11月レク

IMG_1126.jpgIMG_1117.jpg

下水道科学館としゃぶしゃぶランチに行って来ました。
玉津中学校から職場体験に来ていた二人の学生さんも一緒にいきました。
いちょうがきれいに色づいていてとても気持ちのいい秋のレクリエーションでした。

8月 野球観戦レク

IMG_4011.jpg

オリックス×ロッテ戦を見に行ってきました。
パリーグ4位と6位の試合でガラガラかとおもいきや、熱い応援でとても盛り上がっていました。
(この日だけでなくオリックス×ロッテ戦はいつも盛り上がっています)

IMG_4006.jpg
IMG_4007.jpg

試合の前にお昼を食べました。皆さんそれぞれ好みのものを楽しみました。

7月 夏祭りレク

7月のレクに行って来ました。
くろもんちゃん

場所は玉造稲荷神社、マスコットキャラクターの「くろもんちゃん」も来ていました。
沢山の夜店が出ていて、みなさんめいめいでかき氷やフランクフルトを食べました。
夏祭り2

広場にはやぐらがあり「龍踊り」を楽しむ事ができました。その隣では名産の黒門瓜のおすしの振る舞いもあって賑やかな雰囲気の中に伝統を感じる事ができるとても素敵な夏祭りでした。
夏祭り3


6月 ベトナム料理レク

6月のレクに行って来ました。
場所は地下鉄肥後橋駅にあるベトナム料理のお店です。
米粉のヌードル「フォー」などベトナム料理のランチを楽しみました。
フォー

またお店は地上30階にありとても眺めが良かったです。すてきなお店でランチを楽しんだ後は
大阪市立科学館に行きました。

今回はプラネタリウムに加えてサイエンスショーを見ました。
プラネタリウムは「天の川を探る」というタイトルでとてもゆったりと銀河の様子を見る事ができました。
サイエンスショーではむらさきキャベツを使って身の回りのものを酸性とアルカリ性に分ける実験を面白く見ました。
ブログ用


梅雨に入り暑さも本格的になってきました。皆さんお体には気をつけてくださいね。


プロフィール

支援センターすいすい

Author:支援センターすいすい
大阪市東成区にある、精神障害者地域生活支援センターすいすいのブログです。
施設の利用方法・昼食サービスのメニューなどの情報を載せていきます。

FC2カウンター

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR